PC版サイトへ
繁忙期 渋滞回避ルートご案内
岩盤自然湧出泉
変わらずあること。
幾千年の年を経て、今もこの湯は湧き続けている。
ロープウェイが空を行き交う今も、この森と人の営みは変わらずにつづけられている。
それはこの森に、この湯が在ったから。
山鳴りをくり返し、熱水の吹き出る山の勢いは、
ヒトの恐れを、山への畏怖へと代えた。
鳴動し震える山の、鎮まることをひたすらに願う気持ちが祈りを生み、
湯の温もりを得たことへの感謝となった。
神山の、麓の森の時がどれ程移ろいゆこうとも、
森と人との関わりは、変わらない。
この森の時間は流れ去りはしない、
ただ降り積もりつづけるだけ。
男湯
女湯
貸し座敷
※ご予約はお受けしておりません。
クリックで貸し座敷の詳細情報をご覧いただけます。
館内施設ギャラリー
アクセス
車で
- 箱根湯本駅よりR1小涌谷経由R734・R735湖尻方面15Km約30分
- 東名御殿場I.CよりR138千石原経由20Km
- 天山よりR732経由約30分
※カーナビで目的地検索をする場合は、電話番号や名称「秀明館」では登録がない機種が多い為、「姥子温泉」と検索してみてください。
又、住所で入力されますと別の場所に案内する事がございますのでご注意ください。
ご不明の場合はご連絡くださいませ。
バスで
- 箱根湯本駅より「伊豆箱根バス」(Jライン)「湖尻」もしくは「箱根園」行き(約40分)
「姥子」バス停下車、徒歩3分
ロープウェイ
- ロープウェイ姥子駅徒歩8分
営業案内
入館受付時間
【湯床】10時~15時受付終了
【入湯のみ】15時~16時受付終了
【閉館】通年17時
休館日
- 毎月最終木曜日
- 2月いっぱい(2月1日~末日)
- 冬季は水道凍結により臨時に休館することがございます。お問合せください。
住所・電話
住所 | 〒 250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根110-1 |
電話 | 0460-84-0026 |
- 石鹸・シャンプーは使えません。
- お座敷のご予約はお受けしておりません。
療養のための施設です。
- 安眠の妨げとなる行為、湯治以外(会議、面談、商談、酒宴、接待等)のご利用は固くお断りいたします。
- 酒類の持込はご遠慮ください。
- 他人数・グループ(6人以上)はご利用いただけません。
- 次の方はご利用をお断りいたします。
- 刺墨(イレズミ)をされている方
- ペットを連れた方
- オムツ使用の方・
- 酒酔の方
- 三歳以下の幼児
- 建物は古く、当時のままですのでバリアフリーではございません。
玄関から浴室のある棟へは階段の上り下りが必ずございます。また、浴室は傾斜にございますので介助の必要な方は、必ず同姓の方とご一緒にお越しくださいます様、お願い申し上げます。※お客様の安全を確保できないと判断した場合は、誠に申し訳ございませんが、入館をご遠慮いただく場合がございます。何卒ご理解いただきよう、お願い申し上げます。
自然のままの岩盤湯壷です。
- 日によって湯量が変化します。湯枯れ時季は揚湯泉のご利用になります。
- 湯の温度が熱い日もあり、お子様連れの方には不向きかと思われます。
- 洗い場はありません。石鹸・シャンプーの使用は固くお断りいたします。